自分自身が輝くこと、行動すること、運を味方につけること…
頑張る女性に対して、限られた時間を有効活用し、個々の能力を最大限に発揮できる環境と体制を整えるための事業を行い、それぞれの夢実現をサポートすることで、地域の発展に寄与し、社会に貢献することを目的とします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月14日(土曜日)
「気功法体操で、ブレない体を作る!」
pm18:30〜20:00
ウェルパルくまもと内あいぽーと
参加費:1000円
動きやすい服装で…
お持ちの方はヨガマットをご持参下さい(^-^)/
氣(エネルギー)の流れを感じる
真っ直ぐな体の人は、おおむね氣の流れが良いです。
真っ直ぐな体とは歪みのない身体です。
下腹(丹田)がゆるんでいると猫背で首が前に出てしまいます。
しかし、だからと言って
頑張って胸を張っている姿勢は、実は真っ直ぐではありません。
この世の中は全てに陰と陽があって、そのバランスが重要なのです。
東洋医学では、中庸のバランスと言いますが
張りすぎでもなく、ゆるみ過ぎてもいない、ちょうど好い加減のところが
中庸と言います。
このバランスが取れようになるとブレない体になり、
ブレない体になると、ブレない精神が出来上がります。
体を整えると、氣の流れが良くなり、ひらめきも出て来ます。
いろいろ考えるよりも
体から整えた方が、結局は早道です。(^.^)
氣を活用する方法えを、教えますヨ。*\(^o^)/*
「気功法体操で、ブレない体を作る!」
pm18:30〜20:00
ウェルパルくまもと内あいぽーと
参加費:1000円
動きやすい服装で…
お持ちの方はヨガマットをご持参下さい(^-^)/
氣(エネルギー)の流れを感じる
真っ直ぐな体の人は、おおむね氣の流れが良いです。
真っ直ぐな体とは歪みのない身体です。
下腹(丹田)がゆるんでいると猫背で首が前に出てしまいます。
しかし、だからと言って
頑張って胸を張っている姿勢は、実は真っ直ぐではありません。
この世の中は全てに陰と陽があって、そのバランスが重要なのです。
東洋医学では、中庸のバランスと言いますが
張りすぎでもなく、ゆるみ過ぎてもいない、ちょうど好い加減のところが
中庸と言います。
このバランスが取れようになるとブレない体になり、
ブレない体になると、ブレない精神が出来上がります。
体を整えると、氣の流れが良くなり、ひらめきも出て来ます。
いろいろ考えるよりも
体から整えた方が、結局は早道です。(^.^)
氣を活用する方法えを、教えますヨ。*\(^o^)/*
PR
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(03/18)
(09/04)
(09/02)
(08/19)
(06/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
tomi maruta
性別:
女性
職業:
美容・健康アドバイザー
趣味:
読書・整体
自己紹介:
尊敬する人
天才脳科学者・・佐藤富雄ドクター
生き方の達人・・さくらももこさん
生きてるうちに、ぜひともお会いしたい方々であります。
天才脳科学者・・佐藤富雄ドクター
生き方の達人・・さくらももこさん
生きてるうちに、ぜひともお会いしたい方々であります。
最古記事
(04/10)
(04/11)
(04/21)
(04/21)
(04/23)
ブログ内検索
P R
アクセス解析